Rituximab単独療法後に10年以上の長期寛解が得られている十二指腸原発濾胞性リンパ腫

書誌事項

タイトル別名
  • Sustained remission over 10 years after rituximab-monotherapy in a patient with primary duodenal follicular lymphoma
  • 症例報告 Rituximab単独療法後に10年以上の長期寛解が得られている十二指腸原発濾胞性リンパ腫
  • ショウレイ ホウコク Rituximab タンドク リョウホウ ゴ ニ 10ネン イジョウ ノ チョウキカンカイ ガ エラレテ イル ジュウニシチョウ ゲンパツ ロホウセイ リンパシュ

この論文をさがす

抄録

発症時79歳男性。2002年5月,粘膜下腫瘍の経過観察として施行された上部消化管内視鏡検査でファーター乳頭部近傍に白色顆粒状病変の散在を認めたが,組織学的には軽度の炎症細胞浸潤であった。2002年12月再検査時,ファーター乳頭部周辺から肛門側に縦走する顆粒状隆起性病変を認め,生検で濾胞性リンパ腫と診断された。他臓器浸潤は認めず,十二指腸原発濾胞性リンパ腫と診断,2003年1月より全身化学療法としてrituximab 375 mg/m2週1回4週間の治療を開始した。半年後に施行した上部消化管内視鏡検査ではファーター乳頭部は肉眼的に異常はなかったが,病理組織学的にリンパ腫病変の残存が認められ,同年11月同様のスケジュールで治療を行った。以後再燃なく,現在まで10年以上の長期完全寛解が得られている。

収録刊行物

  • 臨床血液

    臨床血液 55 (12), 2408-2413, 2014

    一般社団法人 日本血液学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ