臍帯血移植後の<i>Chryseobacterium indologenes</i>による中心静脈カテーテル感染症

書誌事項

タイトル別名
  • Central intravenous catheter-related bacteremia due to <i>Chryseobacterium indologenes</i> after cord blood transplantation
  • 症例報告 臍帯血移植後のChryseobacterium indologenesによる中心静脈カテーテル感染症
  • ショウレイ ホウコク サイタイケツ イショク ゴ ノ Chryseobacterium indologenes ニ ヨル チュウシン ジョウミャク カテーテル カンセンショウ

この論文をさがす

説明

症例は急性骨髄性白血病と診断された3歳女児で,寛解導入不能のため臍帯血移植を施行した。臍帯血移植後14日目に,Chryseobacterium indologenesによる中心静脈カテーテル(CVカテ)関連血流感染症に罹患した。感受性の結果を考慮してciprofloxacinとminocyclineによる治療を行ったが奏功せず,移植後21日目にCVカテを抜去し解熱した。C. indologenesは自然環境に広く分布する環境常在菌であり,ヒトの感染症の起炎菌としては稀である。同菌による菌血症は,がんや糖尿病などの免疫不全を背景にもつ患者に多い。近年C. indologenesの抗菌薬に対する耐性化が進行しており,C. indologenesのバイオフィルムを形成しやすいという性質から,造血細胞移植患者の同菌によるCVカテ感染症で,抗菌薬の効果を得られないと判断したら時期を逃さずにCVカテを抜去すべきである。

収録刊行物

  • 臨床血液

    臨床血液 54 (3), 305-310, 2013

    一般社団法人 日本血液学会

参考文献 (15)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ