書誌事項
- タイトル別名
-
- Herpes simplex virus type 2-associated recurrent aseptic meningitis (Mollaret’s meningitis) with a recurrence after 11-year interval: a case report
この論文をさがす
説明
<p>症例は55歳女性.43歳と44歳時に無菌性髄膜炎の既往がある.急な発熱と頭痛が出現し項部硬直を認めた.髄液検査で細胞数208/mm3(単核球99.5%),単純ヘルペスウイルス2型(herpes simplex virus type 2; HSV-2) DNA(PCR)が検出され,アシクロビル治療を開始し後遺症なく回復した.44歳時の無菌性髄膜炎の保存髄液検体からもHSV-2 DNAを認め,11年ぶりに再発したHSV-2によるMollaret髄膜炎と診断した.本例は43歳以降に性器ヘルペス再発を繰返し,その度にバラシクロビルを内服したが,今回の髄膜炎発症時には性器ヘルペスはなかった.再発性髄膜炎では抗ウイルス薬治療を念頭におきHSV-2を積極的に検索する必要がある.</p>
収録刊行物
-
- 臨床神経学
-
臨床神経学 56 (11), 785-787, 2016
日本神経学会