都市近郊地域に生息するタヌキおよびシカの抗体保有状況

書誌事項

タイトル別名
  • Incidence of Antibodies in Raccoon Dogs and Deer Inhabiting Suburban Areas
  • トシ キンコウ チイキ ニ セイソクスル タヌキ オヨビ シカ ノ コウタイ

この論文をさがす

抄録

1995年3月-12月に, 神奈川県の都市近郊地域で保護されたタヌキ (Nyctereutes procyonoides viverrinus)30頭および岩手県で保護されたニホンシカ (Cervus nippon centralis) 5頭の血清を用いて, イヌジステンパー (canine distemper;CD) ウイルス, イヌパルボ (canine parvo;CP) ウイルス, 豚繁殖・呼吸障害症候群 (porcine reproductive and respiratory syndrome;PRRS) ウイルス, オーエスキー病 (Aujeszky's disease;AD) ウイルス, Coxiella burnetii (C.burnetii), Rickettsia japonica (R.japonica), R.tsutsugamushiおよびToxoplasma gondii (T.gondii) に対する抗体保有状況を調べた.タヌキでは, T.gondiiに対す抗体が1頭 (3.3%) で, cDウイルスに対する抗体が9頭 (30%) で認められた.しかしその他の病原体に対する抗体は, タヌキでは認められなかった.シカでは, 検査したすべての病原体に対する抗体は検出されなかった.

収録刊行物

  • 感染症学雑誌

    感染症学雑誌 72 (4), 331-334, 1998

    一般社団法人 日本感染症学会

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (22)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ