<I>Legionella micdadei</I>による致命的肺炎症例と分離菌の細菌学的性状

書誌事項

タイトル別名
  • Pneumonia Caused by <I>Legionella micdadei</I> in a Fatal Case and its Bacteriological Characteristics
  • Legionella micdadeiによる致命的肺炎症例と分離菌の細菌学的性状
  • Legionella micdadei ニ ヨル チメイテキ ハイエン ショウ
  • Pneumonia Caused by Legionella micdadei in a Fatal Case and its Bacteriological Characteristics

この論文をさがす

抄録

私たちはわが国で初めてLegionella micdadeiを致命的肺炎患者より分離した. 患者は61歳男性で多発性骨髄腫の基礎疾患を有し, 昭和61年9月11日, 38℃ の発熱, 頭痛が出現, 近医で抗生剤を服用したが軽快せず, 9月19日神戸市立中央市民病院に緊急入院, 呼吸困難, 紫斑, 低酸素血症を強く認め, X線像で右中, 下葉を除く全肺野に末梢においてより強いびまん性陰影を認めた. Latamoxef, DibekacinさらにErythromycinを使用したが播種性血管内凝固症候群を併発, 肺出血をおこし9月25日死亡した. 剖検時に採取した両肺組織の培養で, Legionella集落がBCYEα 培地上に純培養にみられた. 本菌の生化学性状, 血清学的性状および菌体脂肪酸組成はすべてL. micdadeiに一致した.

収録刊行物

  • 感染症学雑誌

    感染症学雑誌 62 (1), 1-6, 1988

    一般社団法人 日本感染症学会

被引用文献 (5)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ