細胞内ウイルスRNAセンサーRIG-Iの認識構造と機能

  • 呉 成旭
    京都大学ウイルス研究所 分子遺伝学研究分野 京都大学大学院生命科学研究科 細胞情報動態学分野
  • 米山 光俊
    京都大学ウイルス研究所 分子遺伝学研究分野 京都大学大学院生命科学研究科 細胞情報動態学分野 科学技術振興機構さきがけ研究員
  • 藤田 尚志
    京都大学ウイルス研究所 分子遺伝学研究分野 京都大学大学院生命科学研究科 細胞情報動態学分野

書誌事項

タイトル別名
  • Structural and Functional Views of the Intracellular Viral RNA Sensor RIG-I
  • サイボウナイ ウイルス RNA センサー RIG I ノ ニンシキ コウゾウ ト キノウ

この論文をさがす

抄録

ウイルス感染の初期段階において,生体内では迅速な防御反応として自然免疫系が発動される.細胞はウイルス感染を複数の方法で検知して自然免疫系を誘導するが,ウイルス感染細胞内ではRIG-Iがそのセンサーとして機能し,免疫応答に寄与している.RIG-Iは様々なウイルス由来のRNAを非自己RNAとして認識し,抗ウイルス性サイトカインであるIFNの発現を誘導することでウイルス感染に対処する.最近,RIG-Iが認識する基質RNAについて詳細が調べられ,さらにRIG-IのRNA認識ドメインとその立体構造の解析が行われた.本稿では,細胞内ウイルスRNAセンサーRIG-IのRNA認識機構ならびに認識ドメインの立体構造に加えて,RIG-Iファミリーの自然免疫系における機能について最新の知見を交えながら概説したい.

収録刊行物

  • ウイルス

    ウイルス 58 (2), 97-104, 2008

    日本ウイルス学会

参考文献 (30)*注記

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ