幌延沿岸域における地下水流動・塩淡境界解析の初期モデル構築

  • 伊藤 成輝
    独立行政法人産業技術総合研究所地圏資源環境研究部門地下水研究グループ 株式会社ニュージェック
  • 越谷 賢
    独立行政法人産業技術総合研究所地圏資源環境研究部門地下水研究グループ
  • 丸井 敦尚
    独立行政法人産業技術総合研究所地圏資源環境研究部門地下水研究グループ

書誌事項

タイトル別名
  • Preliminary model for simulation of groundwater flow and seawater/freshwater interface at coastal area of Horonobe, Hokkaido
  • ホロノベ エンガンイキ ニ オケル チカスイ リュウドウ エンタンキョウカイ カイセキ ノ ショキ モデル コウチク

この論文をさがす

抄録

沿岸域の地下水が形成する塩淡境界は、地点によって多様な特徴を示す。よって、地下水流動解析でその形状を評価する場合、原位置データを取得しながら、解析結果との照合を繰り返す作業が求められるが、現実には困難である。本研究は、今後地球科学的知見が蓄積される幌延沿岸域で、地下水流動・塩淡境界解析のための初期モデルを構築し、海水準変動を考慮した試解析に基づいて、今後必要とされる調査項目の抽出を目的とした。試解析の結果、研究地の塩淡境界は、海水位が120m低下すると、深度約1000mの勇知層まで深部化する可能性があり、地下水サンプルを水質分析した結果の解釈には、海水準変動に伴う水質変化の履歴の評価が重要とした。幌延町は、沿岸域を対象とした地層処分基盤研究開発の対象地であり、数年内に深度1000mまでの水理地質構造が明らかになる。本研究の成果は、その時点で検証される。

収録刊行物

  • 地下水学会誌

    地下水学会誌 52 (4), 381-394, 2010

    公益社団法人 日本地下水学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (47)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ