玉川酸性水中和処理におけるシュベルトマナイト様化合物の形成によるヒ素及びクロムの取り込み

書誌事項

タイトル別名
  • Intake of As and Cr Atoms into Schwertmannite-Like Sediment at the Neutralization Treatment Plant for Tamagawa Hot Spring Acidic Water
  • タマガワ サンセイスイ チュウワ ショリ ニ オケル シュベルトマナイト ヨウ カゴウブツ ノ ケイセイ ニ ヨル ヒソ オヨビ クロム ノ トリコミ

この論文をさがす

説明

玉川中和処理施設を含む玉川上流域の詳細な調査を行い,茶褐色の堆積物を本処理施設放流口で発見した。その堆積物が関与する源泉中のヒ素(As)及びクロム(Cr)の濃度低下の現象について検討した。この堆積物は粉末X線回折(XRD),赤外線吸収スペクトル(FT-IR)分析によりシュベルトマナイト(Sch)様化合物であることが明らかとなった。源泉に含まれるFe 150 mg·L-1,As 2.8 mg·L-1,Cr 0.093 mg·L-1の濃度は,中和処理放流水でFe 55 mg·L-1,As 0.75 mg·L-1,Cr 0.025mg·L-1に減少した。また,本処理施設放流口の堆積物中にはFe 39 wt.%,As 1.7 wt.%,Cr 0.020 wt.%が含有していた。以上の結果から,中和処理過程においてSch様化合物の形成に伴い源泉中のAs及びCrが取り込まれ,同化合物中に蓄積していることが強く示唆された。

収録刊行物

  • 水環境学会誌

    水環境学会誌 36 (5), 137-141, 2013

    公益社団法人 日本水環境学会

参考文献 (3)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ