書誌事項
- タイトル別名
-
- A Study of the Process of Nursing Diagnosis of Depressive Patients by Nursing Students ― Through Students' Training Records ―
- 本学〔産業医科大学〕看護学生によるうつ病患者の看護診断プロセスの現状と課題--看護学生の実習記録を通して
- ホンガク サンギョウイカ ダイガク カンゴ ガクセイ ニ ヨル ウツビョウ カンジャ ノ カンゴ シンダン プロセス ノ ゲンジョウ ト カダイ カンゴ ガクセイ ノ ジッシュウ キロク オ トオシテ
この論文をさがす
説明
本研究の目的は, 看護学生の看護診断プロセスを明らかにすることである. 対象は精神看護学実習でうつ病患者を受け持った看護学科4年生20名とした. 学生の実習記録から看護診断名決定の根拠とした情報を抽出し, North American Nursing Diagnosis Association (NANDA)の看護診断と診断指標・関連因子に基づきカテゴリーに分類した. その結果, 学生は看護診断名を決定する際に患者の訴えだけを重視し, 根拠となる客観的情報収集が不十分な傾向があることがわかった. 情報不足の原因として, 学生の知識不足, 情報収集の機会の不足があげられた. 以上のことより, 教員は学生が多角的な視点を持って情報収集できるよう指導していくことが必要である. 今後の指導方針として, 1. 病態に関する基礎知識, 看護診断名決定の際の原因または関連因子の確認, 2. 病棟スタッフと学生の調整, 3. 学生主体のカンファレンスの進行についてアドバイスが必要である.
収録刊行物
-
- Journal of UOEH
-
Journal of UOEH 28 (2), 217-227, 2006
学校法人 産業医科大学
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282680060281856
-
- NII論文ID
- 110004729689
-
- NII書誌ID
- AN0009832X
-
- ISSN
- 21872864
- 0387821X
-
- NDL書誌ID
- 7986240
-
- PubMed
- 16780230
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
- OpenAIRE
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可