インドにおけるアルミニウム精錬工場労働者の健康調査

書誌事項

タイトル別名
  • Industrial Hygiene Survey in an Aluminium Reduction Plant in India

この論文をさがす

抄録

この研究はインドにおける主要な予焼タイプのアルミニウム製錬工場における労働・環境評価と労働者への曝露についての報告である. 主要な精錬工場現場, すなわち, 溶解炉室, 炭素室, 突合せ場, ロッド精造場, 電解浴準備室, 溶湯室の内部および附近での健康障害のレベルが測定された. 一般的な麈埃は高度から非常に高度であった. 3つのもっとも麈埃の多い領域での空気中の吸入麈埃の平均レベル(PM10)は, 炭素室では24.07mg/m³, 電解浴準備室では27.57mg/m³, ロッド製造場では4.44mg/m³であった. 粒子の40-60%は5μm以下の大きさであった。溶解炉室の空気では, 0.5-2.82%の固型弗化物が0.4-4.7μmの大きさの分画に存在した. 当然のこととして, 麈埃全体の曝露は, これらの過程で非常に高かった. NOx, SO2, 弗化物(ガス状と固型)のバックグランドのレベルは, インドで定められた基準値以下であった. ガス状と固型の弗化物(それぞれ3.85, 6.53mg/m³)の高度の曝露がロッド精造場の労働者で見られた. 多環芳香族炭化水素(PHAs)のレベルは炭素室で高いと思われた. 熱ストレスの測定は冬季に行われたので基準値以下であった.

収録刊行物

  • Journal of UOEH

    Journal of UOEH 30 (3), 253-268, 2008

    学校法人 産業医科大学

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ