- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
Experimentation on newly developed deer prevention fence in Kyoto City, Japan (2). Preliminary report of growth of sasa seedlings in early stage after the construction
-
- HIGASHIGUCHI Ryo
- 京都大学大学院農学研究科
-
- SHIBATA Shozo
- 京都大学大学院地球環境学堂
-
- INOUE Yusuke
- 株式会社ケイエフ
-
- YAMADA Mamoru
- SPTEC・YAMADA
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 京都市で実施した新しいシカ侵入防止柵に関する実験(2) 柵設置直後の初期段階における実生由来ササの再生経過
- キョウトシ デ ジッシ シタ アタラシイ シカ シンニュウ ボウシ サク ニ カンスル ジッケン(2)サク セッチ チョクゴ ノ ショキ ダンカイ ニ オケル ミショウ ユライ ササ ノ サイセイ ケイカ
Search this article
Description
京都市北部では,2000年代にチュウゴクザサの一斉開花・枯死が起きたが, ニホンジカの採食圧により開花後の群落再生が進んでいない。本実験では,一斉開花後, 長期間シカによる食害にさらされた実生由来ササの再生経過を調査するため,落石等に耐えうる新しいシカ侵入防止柵を開発し,モニタリングを実施した。施工後約1年の間には侵入防止柵には大きな変状は見られず,シカの侵入も確認されなかった。実験区のササについては僅かな初期成長ではあるが,群落回復の傾向が確認され,今後の継続的なモニタリングの必要性が示唆された。
Journal
-
- Journal of the Japanese Society of Revegetation Technology
-
Journal of the Japanese Society of Revegetation Technology 42 (1), 149-152, 2016
JAPANESE SOCIETY OF REVEGETATION TECHNOLOGY
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282680061128960
-
- NII Article ID
- 130005310457
-
- NII Book ID
- AN10130633
-
- ISSN
- 18843670
- 09167439
-
- NDL BIB ID
- 027656937
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- NDL Search
- Crossref
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed