普通感冒に対するリゾチームの治療効果について

  • 加地 正郎
    リゾチーム普通感冒研究班 九州大学医学部第1内科
  • 斧田 大公望
    リゾチーム普通感冒研究班 立教大学社会学部
  • 足立 正昭
    リゾチーム普通感冒研究班 道銀診療所井上内科
  • 小島 愛司
    リゾチーム普通感冒研究班 雪印乳業健保組合診療所
  • 真下 啓明
    リゾチーム普通感冒研究班 北海道大学真下内科
  • 大滝 幸哉
    リゾチーム普通感冒研究班 国策パルプKK漁捲工場附属病院
  • 坂本 三哉
    リゾチーム普通感冒研究班 医療法人中江病院
  • 瀬田石 智敏
    リゾチーム普通感冒研究班 医療法人中江病院
  • 沢田 満男
    リゾチーム普通感冒研究班 札幌ビールKK札幌工場診療所
  • 堀越 知之
    リゾチーム普通感冒研究班 東京ガス診療所
  • 石田 信雄
    リゾチーム普通感冒研究班 富士製鉄本社診療所
  • 野村 克己
    リゾチーム普通感冒研究班 三菱電機診療所
  • 大田 怜
    リゾチーム普通感冒研究班 自衛隊中央病院
  • 大屋 匡人
    リゾチーム普通感冒研究班 ブリヂストンタイヤKK医務室
  • 豊川 秀治
    リゾチーム普通感冒研究班 自衛隊神町駐屯地業務隊衛生科
  • 青池 卓
    リゾチーム普通感冒研究班 社会福祉法人新潟市社会事業協会信楽園
  • 笠井 久司
    リゾチーム普通感冒研究班 社会福祉法人新潟市社会事業協会信楽園
  • 土生 竜郎
    リゾチーム普通感冒研究班 国立内野療養所
  • 伊藤 文彌
    リゾチーム普通感冒研究班 県立三条結核病院
  • 木下 康民
    リゾチーム普通感冒研究班 新潟大学木下内科
  • 香曾我部 謙志
    リゾチーム普通感冒研究班 第四銀行診療所
  • 関根 理
    リゾチーム普通感冒研究班 新潟刑務所医務課
  • 塩沢 精一
    リゾチーム普通感冒研究班 県立三条結核病院
  • 山作 房之輔
    リゾチーム普通感冒研究班 新潟大学木下内科
  • 藤原 昇
    リゾチーム普通感冒研究班 九州大学第1内科
  • 福田 保夫
    リゾチーム普通感冒研究班 九州大学第1内科
  • 浜田 稔雄
    リゾチーム普通感冒研究班 陸上自衛隊福岡地区病院
  • 平山 士行
    リゾチーム普通感冒研究班 九州大学第1内科
  • 広吉 清一
    リゾチーム普通感冒研究班 済生会唐津病院
  • 一木 隆
    リゾチーム普通感冒研究班 九州大学第1内科
  • 一丸 太郎
    リゾチーム普通感冒研究班 国立療養所屋形原病院
  • 岩橋 保
    リゾチーム普通感冒研究班 福岡少年院
  • 川崎 勝也
    リゾチーム普通感冒研究班 九州大学第1内科
  • 光内 極司
    リゾチーム普通感冒研究班 九州大学第1内科
  • 宮川 潔
    リゾチーム普通感冒研究班 医療法人八木厚生病院
  • 仁保 善之
    リゾチーム普通感冒研究班 九州大学第1内科
  • 小野 亨雄
    リゾチーム普通感冒研究班 九州大学第1内科
  • 大竹 信夫
    リゾチーム普通感冒研究班 九州大学第1内科
  • 谷 英雄
    リゾチーム普通感冒研究班 九州大学第1内科
  • 帯刀 英二
    リゾチーム普通感冒研究班 九州大学第1内科

書誌事項

タイトル別名
  • Effectiveness of Lysozyme in the Treatment of Common Cold
  • フツウ カンボウ ニ タイスル リゾチーム ノ チリョウ コウカ ニ ツイテ テイセイ シャクド ニ ヨル ケイリョウ イガクテキ セッキン
  • An Approach to the Quantitative Medicine with Qualitative Scale
  • 定性尺度による計量医学的接近

この論文をさがす

抄録

Five hundred and seventy five cases diagnosed clinically as common cold were studied in 26 hospitals of 4 districts (Sapporo, Tokyo, Niigata and Fukuoka) during the period of October in 1965 to March in 1966.<BR>Four hundred and sixty two cases out of 575 were taken for statistical analysis.<BR>Cases were divided at random into three groups:(A) lysozyme daily dose of 60 mg. (B) lysozyme 150 mg and (C) placebo group. Double blind method was used throughout the experiment. Eight symptoms, sneezing, nasal discharge, nasal obstruction, sore throat, cough, sputum, headache and maliase were checked up for the criteria of the disease.<BR>In common cold, no objective signs or laboratory findings are available for clinical evaluation of the therapeutic effect and we cannot help taking subjective symptoms.<BR>Eight symptoms were categorized “severe”, “mild” and “not present”. This ordinal scale was translated into ratio scale, which is able to be wholey mathematicaly operated, based on probability sclale method under three hypotheses.<BR>Then, the cumulative indices of 45 patterns added with 8 symptoms scores were calculated, and partial regression contingency of 8 symptoms, was computed as solution of multiple regression equation that makes the cumulative indices to the objective variables and each 8 symptoms scores to the independent variables.<BR>The estimated cumulative index thus obtained:Y=α+ΣβoiXi<BR>Effect of lysozyme treatment was tested by the average index in each 3 groups before and 48 hours after the treatment.<BR>In the case in which treatment was started within 24 hours after onset, improvement of symptom was observed with statistically significance in group A when compared with group C. No difference was observed between groups B and C, A and B.<BR>When the treatment was begun 24-48 hours after onset, no significant differences were seen in each three groups.<BR>From the result obtained it is concluded that daily dose 60 mg of lysozyme is effective in the treatment of common cold when dosage was started within 24 hours after onset.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ