-
- Tsunoda Tadanobu
- Medical Research Institute, Tokyo Medical and Dental University
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 日本人の脳機能のユニークさと文化
- ニホンジン ノ ノウ キノウ ノ ユニークサ ト ブンカ
Search this article
Description
ひとの左脳は知的, 言語的な情報処理を担当するが, 右脳は非言語活動を担当している. 日本人では母音の音韻構造が特殊であることから感情音や自然音が左脳に偏より, これによって左脳が情動に関与するようになる. 西欧人や他のアジア人では情動は右脳が主役を演じている. 日本人では母音や自然音に含まれる僅かのFM音に対して鋭敏に左脳で応じるが, 他の国民は子音の音形に対応した形にのみ左脳で応じる. 日本の文化の特徴は脳の働きからも説明できると結論した.
Journal
-
- The Journal of the Institute of Television Engineers of Japan
-
The Journal of the Institute of Television Engineers of Japan 32 (6), 486-491, 1978
The Institute of Image Information and Television Engineers
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282680074675584
-
- NII Article ID
- 110003698092
-
- NII Book ID
- AN00151466
-
- ISSN
- 18849652
- 03866831
-
- NDL BIB ID
- 1950367
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- NDL Search
- Crossref
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed