- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Automatic Translation feature is available on CiNii Labs
- Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
Visible Light Communications
-
- Nakagawa Masao
- Faculty of Science and Technology, Keio University
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 可視光通信
- カシコウ ツウシン
Search this article
Description
いつでもどこでも情報を受け取ることのできる無線通信の普及にはすごいものがある. 電波, 特に波長が10cm程度以上の波は, ビルの谷間でも, 室内でも, どこからともなく入り込み, いつでもどこでも情報を交換するという我々の要求を満たしてくれる. こうしたモバイル技術の次に来るものとして, ユビキタス技術が期待されている. これはあらゆる物が情報を発する技術であり, 物の管理のためだけでなく, 街やオフィスなどを, 人間にとって便利に, 安全に, 楽しくするための技術である. こうしたことを可能にする可視光通信技術について述べていく. 見える光は電波と同じ波の一種なので, 当然ながら, 情報を伝えることができる. 可視光通信の可能性をユビキタスなインフラとしてのメリットや社会的メリットから探っていく.
Journal
-
- The Journal of The Institute of Image Information and Television Engineers
-
The Journal of The Institute of Image Information and Television Engineers 60 (12), 1908-1913, 2006
The Institute of Image Information and Television Engineers
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282680074782976
-
- NII Article ID
- 110006838726
- 20001394387
-
- NII Book ID
- AN10588970
-
- ISSN
- 18816908
- 13426907
-
- NDL BIB ID
- 8589407
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- NDL Search
- Crossref
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed