-
- 浦田 新吾
- 財団法人 地球環境産業技術研究機構 旭硝子株式会社 中央研究所
-
- 内丸 忠史
- 産業技術総合研究所
-
- Asit K. Chandra
- 財団法人 地球環境産業技術研究機構 産業技術総合研究所
-
- 高田 章
- 旭硝子株式会社 中央研究所
-
- 関屋 章
- 産業技術総合研究所
書誌事項
- タイトル別名
-
- The C-H Bond Dissociation Enthalpies and Estimation of the Kinetics of Hydrogen Abstraction by OH radical for Fluorinated Formates: A DFT Study
説明
密度汎関数法を用いて算出したC-H結合解離エンタルピー(Bond Dissociation Enthalpy : BDE)から、含フッ素エーテル(HFE)の分解生成物である含フッ素蟻酸エステルのOHラジカルとの反応速度(kOH)の推算を検討した。BDEの算出には閉殻系にRB3LYP法、開殻系にはROB3LYP法を適用し、基底関数は6-311G(d,p)を用いた。BDEは水素引き抜き反応の活性化エネルギー(Eact)と相関があることが見出されているが、含フッ素蟻酸エステルに関してはEactの実測値が報告されていないため、G2(MP2)レベルで算出されているCF3OC(O)Hの構造異性体syn、antiの活性化エネルギーを用い、EactとBDEとの関係式を導出した。また、比較的計算負荷の少ないUHF/6-311G(d,p)レベルを用いてCnF2n+1OC(O)H; (n=1-4)のOHラジカルとの反応速度を250-400Kの間で求め、頻度因子(A)を算出した。その結果、頻度因子が鎖長に依存せずほぼ等しいことが確認されたため、G2(MP2)レベルで算出されているCF3OC(O)Hのsynとantiの頻度因子をその他の含フッ素蟻酸エステルにも適用した。この頻度因子とBDEから推算されるEactを用い、syn、antiの存在比を考慮して、CnF2n+1OC(O)H;(n=2-4)、CnHF2nOC(O)H;(n=1-3)の298KにおけるkOHを推算した。
収録刊行物
-
- Journal of Computer Aided Chemistry
-
Journal of Computer Aided Chemistry 2 45-51, 2001
公益社団法人 日本化学会・情報化学部会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282680085973376
-
- NII論文ID
- 130004428041
-
- ISSN
- 13458647
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可