脂肪酸金属塩触媒によるポリプロピレンの熱酸化分解およびtert-ブチルヒドロペルオキシドの分解

書誌事項

タイトル別名
  • Thermal Oxidative Degradation of Polypropylene and the Decomposition of tert-Butyl Hydroperoxide Catalysed by Metallic Salts of Fatty Acids
  • シボウサン キンゾクエン ショクバイ ニ ヨル ポリプロピレン ノ ネツ サンカ ブンカイ オヨビ tert-ブチルヒドロペルオキシド ノ ブンカイ

この論文をさがす

説明

多数のステアリン酸金属塩およびラウリン酸塩によるポリプロピレンの熱酸化分解を酸素吸収法で測定し, またtert - ブチルヒドロペルオキシドの分解をヨウ素滴定法で検討し,両系における金属塩の接触作用の関係を考察した。ポリプロピレンの熱酸化分解に対する金属塩の接触作用の順位は次のとおりである。<BR>Co > Mn > Cu > Fe > V >>Ni > Ti ≈Ca ≈Ag ≈Zn > Al > Mg ≈ Cd > pure ≧ Ba ≧ Sr<BR>接触作用の大きいコバルト,マンガン,銅などの金属塩の場合のポリプロピレンの熱酸化分解に要するみかけの活性化エネルギーは, 無添加の場合よりも低いが, 接触作用の少ない金属塩の場合は約30kcal/mol で無添加の場合とあまり変わらない。銅, 鉄塩はポリプロピレンの熱酸化分解を促進するが,tert-ブチルヒドロペルオキシドの分解にはあまり影響しない。これらの例外を除くと,両系における各金属塩の接触作用には相関関係が認められる。これらの金属の接触作用と酸化還元電位の関係についても考察した。

収録刊行物

  • 工業化学雑誌

    工業化学雑誌 71 (4), 552-556, 1968

    The Chemical Society of Japan

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ