イオン交換分離と紫外吸光光度法によるメラミン,アンメリン,アンメリドおよびシアヌル酸の定量

  • 滝本 雅祥
    日本カーバイド工業株式会社魚津工場研究所

書誌事項

タイトル別名
  • Determinations of Melamine, Ammeline, Ammelide and Cyanuric Acid by the Ion Exchange Separation and the Ultraviolet Absorptiometry.

抄録

メラミンの加水分解により生成されるアンメリン,アンメリド,シアヌル酸とメラミンの分離定量について検討した。s-トリアジン環を有するこれらの物質は水に難溶性であり,また適当な発色剤がないため,比色分析が出来ないが,紫外領域に強い吸収を有し,ベールの法則に従うのでこれを利用して定量することができる。<BR>先ずこれらの物質の分離については, これらがすべてアミノ基または水酸基を有している塩基性, ないし酸性物質であるので,イオン交換クロマトグラフィーによる分離が可能と考え,アンバーライトIR-120を用いて樹脂に吸着したアンメリド,アンメリン,メラミンをそれぞれ0.05N~0,5N-および2N-塩酸で完全に分離させた。メラミンが非常に多量に存在する場合には,この分離法では容易でないので,滅圧昇華法(300℃,5mmHg,1時間)でメラミンを除去したが,シアヌル酸もメラミン同様完全に昇華することを知った。残留したアンメリン,アンメリドを更に簡易に定量するため,混合物のまま波長の2点における吸光度を測定し,方程式より求めた。

収録刊行物

  • 工業化学雑誌

    工業化学雑誌 64 (7), 1234-1238, 1961

    The Chemical Society of Japan

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ