任意地点の温量指数の推定法について

DOI Web Site 被引用文献2件 オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • A Estimate Method for Altitudinal Distribution of the Warmth Index
  • ニンイ チテン ノ オンリョウ シスウ ノ スイテイホウ ニ ツイテ

この論文をさがす

説明

山岳地域における温量指数を, 簡便に求める方法を検討した。全国11地点の上層観測資料によって求めた温量指数の高度分布は, 二次の多項式で近似できるが, 二次の項の寄与は小さく地点間の差は小さいので, これを平均値の4.68×10-6で置き換えることができる。そのため, 任意地点の高度h(m) における温量指数Whは, 海面高度の温量指数をW0とすると次式で求めることができる。 Wh=W0+Γ×10-3h+4.68×10-6h2<br>そこでΓの分布図と, 全国の気象台, 測候所, AMeDAS観測点の合計703地点を用いてW0の分布図を作成した。これらの分布図上で, 任意地点のΓとW0を読みとれば, 上式で任意高度の温量指数を計算できる。また図上で求めることができるように, 高度-温量指数線図を作成した。

収録刊行物

  • 東北地理

    東北地理 41 (3), 160-165, 1989

    東北地理学会

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ