英語母語話者と韓国語母語話者による日本語促音の習得

書誌事項

タイトル別名
  • Influence of L1 on the Acquisition of Japanese Mora Timing by Native Speakers of English and Korean

この論文をさがす

抄録

<p> 本研究は母語の音韻構造が日本語モーラ(特に促音)の習得に与える影響を考察する。被験者は初級後半と中級の2つのレベルの英語母語話者(EL)24名,韓国語母語話者(KL)24名,日本語母語話者12(JS)名で,単語学習のタスクで産出された閉鎖音の非促音と促音,非閉鎖音の非促音と促音のC1V1C2V2のC2の閉鎖持続時間(CD)とV1の割合を比較した。また,V1の長音化によるエラーも調べた。結果はJSに比べ,ESは閉鎖促音のCDのV1に対する割合が小さく,逆に,KLはJSに比べ閉鎖促音のCDのV1に対する割合が大きかった。また,ESにはV1の長音化によるエラーが確認されたが、KLには確認されなかった。更に,KLは閉鎖促音のV1の長さのコントロールという点でもJSとの違いが見られた。以上,学習者の語彙習得には母語の音韻構造が密接に関わっていることが判明した。</p>

収録刊行物

  • 日本語教育

    日本語教育 141 (0), 3-13, 2009

    公益社団法人 日本語教育学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ