体育授業における成績雰囲気が生徒の競争心に与える影響

書誌事項

タイトル別名
  • Influence of the performance climate in physical education classes on competitiveness in junior high school students
  • タイイク ジュギョウ ニ オケル セイセキ フンイキ ガ セイト ノ キョウソウシン ニ アタエル エイキョウ

この論文をさがす

抄録

本研究の目的は,体育授業における成績雰囲気を強調した授業は自我志向性を介して生徒の競争心に与える影響について検討することであった。参加者は,1263名の中学生(男子612名,女子651名)。調査内容は,体育における動機づけ雰囲気測定尺度,目標志向性尺度,多面的競争心尺度を用いた。構成した仮説モデルに対して多母集団同時分析を行なった結果,男子及び女子において両集団のモデルの適合度は,すべての指標において適合が良いと判断された。本研究の結果において特に注目されたい点は,男女ともに成績雰囲気が自我志向性に正の影響を持ち,その自我志向性が手段型競争心及び負けず嫌いに正の影響を持っていた点と成績雰囲気が競争回避に正の影響を持っていた点である。このことから,成績雰囲気が強調された授業の競争は,単に勝敗を決定するものではなく,競争を自己成長の手段として捉えていることが示唆された。同時に,成績雰囲気を強調した授業では,生徒が競争に対して脅威を感じる可能性があることも示唆された。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ