-
- 北尾 敏明
- Mitsui Direct General Insurance Co.Ltd
書誌事項
- タイトル別名
-
- Ten Years of Direct General Insurance in Japan
- ダイレクト ソンポ ノ 10ネン
この論文をさがす
説明
本稿は,1997年の損害保険の自由化以降,急成長を遂げてきた自動車保険を主力商品とする通販系損保(「ダイレクト損保」)の過去10年間のマーケティングを振り返る。2009年度の通販系損保9社のマーケットシェアは,自動車保険全体の5.4%まで拡大している。ダイレクト損保の揺籃期のマーケティング手法は,テレマーケティングが主体であったが,その後,インターネットのeコマース技術を応用したWebマーケティングが成長の原動力となってきた。ダイレクト損保は,ここ10年間で保険料,事故対応コスト,営業コストのそれぞれにおいて,大手対比,大幅な引き下げを実現してきた。しかし,保険引受利益面では,保険料比較サイトによる価格競争の影響もあり,ビジネスモデルとして十分とは言えない。今後の10年間は,Webをさらに活用した新しい顧客サービスの開発競争が激化するものと予想される。
収録刊行物
-
- 保険学雑誌
-
保険学雑誌 2011 (612), 612_115-612_126, 2011
日本保険学会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282680139063936
-
- NII論文ID
- 130003375453
- 40018782870
-
- NII書誌ID
- AN00228119
-
- ISSN
- 21855064
- 03872939
-
- NDL書誌ID
- 11064075
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可