相対リスク回避モデルの再検討

書誌事項

タイトル別名
  • Reconsideration of a Model of Relative Risk Aversion:
  • 相対リスク回避モデルの再検討--Breen and Goldthorpeモデルの一般化
  • ソウタイ リスク カイヒ モデル ノ サイケントウ Breen and Goldthorpe モデル ノ イッパンカ
  • ―Breen and Goldthorpeモデルの一般化―
  • Generalization of the Breen and Goldthorpe Model

この論文をさがす

抄録

教育達成の不平等を説明するBreen and Goldthorpeの相対リスク回避モデルを一般化して、上層出身者の進学率が中層出身者の進学率を上回る条件を示す。上・中層出身者の進学率をパラメータの明示的な関数として示すことで、教育達成格差をオッズ比として表し、解析的に分析する。また高校進学後に大学進学の分岐が続く場合のように、学歴の推移が連続して生じる状況をモデル化して、理論的な進学率を導出する方法を定式化する。拡張した数理モデルを用いて、教育水準が高くなるほど出身階層の影響が弱くなる階層効果逓減現象が、どのような条件で生じるのかを示す。オッズ比の低下は中層出身者が上層到達を選好する場合は高等教育段階での進学率が上層出身者の進学率に追いつくことによってもたらされる。無差別のときは中層進学率が定数になる一方で、教育水準の上昇により進学後の主観的成功確率の分布がマイナス方向にシフトして、上層出身者のみ進学率が減少することによってオッズ比が減少する、という予想が得られた。

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ