「場所」を所管する行政組織の主導によるエリアマネジメント

  • 星 卓志
    工学院大学建築学部まちづくり学科

書誌事項

タイトル別名
  • AREA MANAGEMENT ACTIVITIES BY A GOVERNMENTAL ORGANIZATION WHICH HAS JURISDICTION CONTROL OVER “AREA”
  • 「場所」を所管する行政組織の主導によるエリアマネジメント : 札幌市都心まちづくり推進室を中心とする公民連携まちづくり
  • 「 バショ 」 オ ショカン スル ギョウセイ ソシキ ノ シュドウ ニ ヨル エリアマネジメント : サッポロシ トシン マチズクリ スイシンシツ オ チュウシン ト スル コウミン レンケイ マチズクリ
  • −札幌市都心まちづくり推進室を中心とする公民連携まちづくり−
  • – Innovative public-private town planning partnership of the city of Sapporo’s central city planning office –

この論文をさがす

説明

Cases where area management has been utilized for the planning of urban cores in Japan have been increasing. However, area management organizations still carry various financial as well as organizational issues. In Sapporo city, the central city planning office and two private town planning companies are jointly undertaking the tasks of area management in order to enhance the attractiveness and vibrance of central Sapporo. There are many important lessons to be learned from the Sapporo’s case in promoting area management.

収録刊行物

参考文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ