気象観測点における土地被覆状況と気温勾配の関連分析

書誌事項

タイトル別名
  • RELATED ANALYSIS BETWEEN LAND COVER AND TEMPERATURE GRADIENT IN WEATHER OBSERVATION POINTS
  • 気象観測点における土地被覆状況と気温勾配の関連分析 : ASTER GDEMから推定した建物高さ情報を活用した分析
  • キショウ カンソクテン ニ オケル トチ ヒフク ジョウキョウ ト キオン コウバイ ノ カンレン ブンセキ : ASTER GDEM カラ スイテイ シタ タテモノ タカサ ジョウホウ オ カツヨウ シタ ブンセキ
  • −ASTER GDEMから推定した建物高さ情報を活用した分析−
  • −Analysis utilizing building height information that was estimated from ASTER GDEM−

この論文をさがす

抄録

The purpose of this study is to get the height information using the ASTER GDEM, and grasp the relationship between climate change and land cover including the height information. Also, verify the usability of ASTER GDEM in urban environmental field.<br>By including the height on land cover information, enables classification in the height direction, for example, are “forest and grassland,” “low-rise cities and high-rise city”. In climate change, shows the highest figure, about 0.06 (℃/year) at the urban classes. Also, confirmed tendency to “Hidamari effect” at the forest class.

収録刊行物

参考文献 (2)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ