原子力発電事業者の不正・不適切事例およびその再発防止策に関する分析評価

  • 鳥飼 誠之
    前(財)エネルギー総合工学研究所 プロジェクト試験研究部倫理委員会委員
  • 小澤 通裕
    日立 GE ニュークリア・エナジー(株) 原子力技術本部倫理委員会委員
  • 鐘ヶ江 直道
    芝浦工業大学 機械工学科非常勤講師前倫理委員会委員
  • 谷 雅明
    東京電力(株) 総務部前倫理委員会委員
  • 班目 春樹
    前東京大学大学院 工学系研究科倫理委員会委員
  • 宮越 直樹
    三菱重工業(株) 原子力事業本部技師長倫理委員会委員

書誌事項

タイトル別名
  • Analysis on Misconducts and Inappropriate Practices by Japan's Nuclear Power Utilities and Assessment of Their Corrective Measures
  • ゲンシリョク ハツデン ジギョウシャ ノ フセイ フテキセツ ジレイ オヨビ ソノ サイハツ ボウシサク ニ カンスル ブンセキ ヒョウカ

この論文をさがす

抄録

  On March 30, 2007, Japan's electric utilities reported the results of a complete review of their power-generating units to the Nuclear and Industrial Safety Agency of the Ministry of Economy, Trade, and Industry (METI). The Ethics Committee of the Atomic Energy Society of Japan (AESJ) then recommended an assessment method to analyze the seriousness of the problems from multiple perspectives in order to support the public's understanding of the reported problems. Accordingly, the Ethics Committee conducted the assessment. The assessment considered each reported problem associated with nuclear power-generating units and the preventive measures completed between June 2007 and September 2008 (corrective measures continued beyond that period). The results were presented at the autumn conferences of AESJ in 2007 and 2008, and are discussed in this report.<br>

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (12)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ