Photodynamic Therapyとエトレチナート内服併用療法が奏効したOral Florid Papillomatosisの1例

DOI
  • 曽我 富士子
    京都府立医科大学大学院医学研究科皮膚病態制御学
  • 花田 圭司
    京都府立医科大学大学院医学研究科皮膚病態制御学
  • 加藤 則人
    京都府立医科大学大学院医学研究科皮膚病態制御学
  • 岸本 三郎
    京都府立医科大学大学院医学研究科皮膚病態制御学

書誌事項

タイトル別名
  • Successful Treatment of Oral Florid Papillomatosis with a Combination Modality of Photodynamic Therapy and Oral Etretinate

この論文をさがす

抄録

73歳,女性。平成14年6月頃より歯肉に紅色のカリフラワー状の結節が出現。その後,上口唇,頬粘膜にも拡大し,平成15年2月当科を受診した。初診時,上口唇,歯肉,両頬粘膜にカリフラワー状の結節が多数みられた。皮膚生検よりoral florid papillomatosisと診断した。広範囲に腫瘍がみられたため,平成15年3月よりphotodynamic therapyを施行した。施行後3日目頃より腫瘍の縮小がみられた。2~3週間毎に施行し腫瘍は4分の1以下に縮小したが,一部で縮小したところより増大傾向を示したため平成15年10月よりエトレチナート内服を追加したところ,腫瘍の再発はみられなくなり,平成15年3月にはほぼ消失し,その後5ヵ月間再発はみられない。

収録刊行物

  • 皮膚の科学

    皮膚の科学 3 (5), 485-488, 2004

    日本皮膚科学会大阪地方会・日本皮膚科学会京滋地方会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ