アトピー性皮膚炎に対する乳酸菌の効果
-
- 藤村 響男
- 北里大学医学部皮膚科学<BR>北里大学大学院医療系研究科環境皮膚科学
書誌事項
- タイトル別名
-
- The Effect of Lactic Acid Bacteria on Atopic Dermatitis
この論文をさがす
説明
ADは,免疫学的にはTh2ドミナントな疾患で,抗原に対するTh1/Th2応答の変動によって臨床経過が異なる。我々は以前,難治性AD患者が水痘や麻疹感染後にAD症状が数ヶ月にわたって改善する現象を解析し,この軽快現象は感染ウィルスを排除するために皮疹部において産生されたIL-12が,ダニ抗原応答性Th2細胞に作用しサイトカイン産生パターンがTh2タイプからTh1タイプにスイッチしたためと結論づけた(J Allergy Clin Immunol;100:274-282,1997)。これらを背景として今回,コンビ株式会社機能性食品事業部の協力を得てIL-12産生刺激能の強い乳酸菌株を選定し,動物実験と臨床試験によりアレルギー疾患に対する乳酸菌の効果を検討した。
収録刊行物
-
- 皮膚の科学
-
皮膚の科学 7 (Suppl.10), A38-A44, 2008
日本皮膚科学会大阪地方会・日本皮膚科学会京滋地方会
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282680166196736
-
- NII論文ID
- 130004725530
- 130005404885
-
- ISSN
- 18839614
- 13471813
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可