珪藻 Placoneis flabellata (F.Meister) Kimura, H.Fukush. et Ts.Kobay. comb. nov.の分類学的研究

書誌事項

タイトル別名
  • Taxonomic study of a new combination, Placoneis flabellata (F.Meister) Kimura, H.Fukush. et Ts.Kobay. comb. nov. (Diatom)
  • ケイソウ Placoneis flabellata (F.Meister) Kimura, H.Fukush. et Ts.Kobay. comb. nov.ノ ブンルイガクテキ ケンキュウ

この論文をさがす

抄録

2009年8月,スラウェシ島(インドネシア)Batimurung自然保護区の川の岸に繁茂したアオミドロと底泥からNavicula flabellata F.Meisterを大量に得た.光学顕微鏡で葉緑体と珪殻の形態構造,電子顕微鏡で縦溝などの形態を観察した結果,葉緑体の形,縦溝の形はPlaconeis型であることが分かった.したがって,本種はPlaconeis flabellata (F.Meister) Kimura, H.Fukush. et Ts.Kobay. comb. nov. (Basionym: Navicula flabellata F.Meister)とすべきである.

収録刊行物

  • 分類

    分類 15 (2), 125-136, 2015

    日本植物分類学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ