伊豆大島火山のカルデラ外縁斜面における降下火山砕屑物の層厚分布

書誌事項

タイトル別名
  • Thickness distribution of pyroclastic fall layers on outer slopes of the caldera rim, Izu Oshima Volcano
  • イズ オオシマ カザン ノ カルデラ ガイエン シャメン ニ オケル コウカ カザンサイクズモノ ノ ソウアツ ブンプ

この論文をさがす

抄録

平成25年台風26号の通過に伴う豪雨によって,伊豆大島火山のカルデラ外縁斜面では,火山砕屑物層の表層崩壊と崩土の長距離移動が発生し,元町地区で甚大な土砂災害を引き起こした。このような火山地域特有の土砂災害を防ぐためには,崩壊予備物質となる火山砕屑物の層厚分布を把握する必要がある。伊豆大島火山の噴火史研究(小山・早川,1996)に記載されたデータをもとに,クリギング法を用いて斜面に堆積したテフラとレスの互層からなる火山砕屑物の層厚分布を推定し,現地で実測した層厚と比較した。その結果,テフラの降下量が均質でほぼ同じ層序・層厚をもつと考えられた範囲(大金沢流域:1.2km2)において,テフラ層厚および累積層厚に,推定値との比でそれぞれ0.2~2.2倍と0.8~1.9倍の較差があることが明らかになった。

収録刊行物

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ