-
- 岡村 陽子
- 専修大学 人間科学部 心理学科
書誌事項
- タイトル別名
-
- Self-Awareness and Psychological Stress
この論文をさがす
説明
セルフアウェアネスの獲得はリハビリテーションの効果を高めるためにも必要であるが, 同時に心理的ストレスを高めることもこれまでの研究から指摘されている。セルフアウェアネスが十分に機能すると, 予測よりも低い自分の能力や社会的評価の低下を認識することができるようになる。そのため, 自尊心や自己効力感が低下し, 抑うつや不安といった心理的ストレスを高める結果につながる。近年日本でも積極的に実施されている包括的なアプローチに基づいた認知リハでは, セルフアウェアネスを高めるためのグループ訓練も重要視されている。セルフアウェアネスを高めることを目標としたグループ訓練を考える際には, 心理的ストレスの状態に十分注意して自尊心や自己効力感を高めることに配慮する必要がある。
収録刊行物
-
- 高次脳機能研究 (旧 失語症研究)
-
高次脳機能研究 (旧 失語症研究) 32 (3), 438-445, 2012-09-30
一般社団法人 日本高次脳機能学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282680181325440
-
- NII論文ID
- 10031154784
-
- NII書誌ID
- AA1182424X
-
- ISSN
- 18806554
- 13484818
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
- OpenAIRE
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可