書誌事項

タイトル別名
  • Growth and Tuber Formation of Chinese Water Chestnut (Eleocharis tuberosa Roem)
  • 栽培管理・作型 オオクログワイ(Eleocharis tuberosa Roem)の生育習性と塊茎形成
  • サイバイ カンリ サクガタ オオクログワイ Eleocharis tuberosa Roem ノ セイイク シュウセイ ト カイケイ ケイセイ

この論文をさがす

説明

オオクログワイ(Eleocharis tuberosa Roem)の塊茎を5月24日に地表面から7~8 cmの深さに植え付け湛水条件下で栽培し,地上部と地下部の生長量の推移を調査した.株数,茎数はともに7月以降10月まで直線的に急速に増加し,株数は約110株に達した.茎は最大で2 m近くにまで伸長した.<br> 地下部の調査を8月から行った.ストロン数は9月以降,急速に増加し,11月には約360本に達した.塊茎は10月から11月にかけて急速に増加し,1個の種塊茎から約250個の塊茎ができた.総塊茎重の増加も塊茎数の増加とほぼ同様に推移した.<br> 種塊茎の植え付け深度を異にして栽培した結果,植え付け深度に関わらず塊茎はほとんどが地表下15 cmまでの層に形成され,地表下7.5 cmまでの浅い層には,小さな塊茎が多数形成された.塊茎を地表下7~8 cmに植え付けた区が,植え付け位置より深いところで大きな塊茎が多数得られた.地表下15 cmの深い位置に植え付けた区では塊茎数が著しく減少した.<br>

収録刊行物

  • 園芸学研究

    園芸学研究 3 (2), 201-204, 2004

    一般社団法人 園芸学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (14)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ