Synthesis of Erectin, a Copulation Release Pheromone of the Azuki Bean Weevil, <i>Callosobruchus chinensis</i> L.

  • TANAKA Kaoru
    Department of Agricultural Chemistry, Tokyo University of Agriculture
  • OHSAWA Kanju
    Department of Agricultural Chemistry, Tokyo University of Agriculture
  • HONDA Hiroshi
    Department of Agricultural Chemistry, Tokyo University of Agriculture
  • YAMAMOTO Izuru
    Department of Agricultural Chemistry, Tokyo University of Agriculture

Bibliographic Information

Other Title
  • アズキゾウムシの交尾フェロモン, erectin, の合成
  • アズキゾウムシの交尾フェロモン,erectin,の合成〔英文〕
  • アズキゾウムシ ノ コウビ フェロモン erectin ノ ゴウセイ エイブン

Search this article

Abstract

アズキゾウムシの交尾フェロモン, erectin, は単独では活性のない二つの区分-callosobruchusic acid と炭化水素混合物からなる. この酸部分の合成を geranyl acetate を原料として試み, (E)-および (Z)-3,7-dimethyl-2-octenedioic acid を得た. マメゾウムシ雌より採集した炭化水素混合物と合わせて交尾行動解発性をしらべたところ, E形だけが活性をしめしたので, これが callosobruchusic acid であることを明らかにした. 炭化水素区分は別に合成済である.

Journal

Citations (2)*help

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top