発泡ビーズ混入軽量化土を用いた 舗装構造のための路床弾性係数に関する検討

  • 峯岸 邦夫
    日本大学理工学部,交通システム工学科
  • 山中 光一
    日本大学大学院理工学研究科,社会交通工学専攻
  • 下邊 悟
    日本大学理工学部,交通システム工学科

書誌事項

タイトル別名
  • A EXAMINATION ON SUBGRADE ELASTIC MODULUS FOR PAVEMENT STRUCTURE USING LIGHTWEIGHT GEOMATELIAL MIXED WITH EPS BEADS
  • ハッポウ ビーズ コンニュウ ケイリョウカド オ モチイタ ホソウ コウゾウ ノ タメ ノ ロショウ ダンセイ ケイスウ ニ カンスル ケントウ

この論文をさがす

抄録

通常の地盤材料に超軽量な発泡ビーズを混入させ土の軽量化を図る発泡ビーズ混入軽量化土がある.この発 泡ビーズ混入軽量化土は,路床土への適用性は確認されているが,その上に構築される舗装を設計する際の設 計定数に関する研究は進んでいないのが現状である.本研究では,発泡ビーズ混入軽量化土を路床へ用いた際 の舗装構造設計に必要な弾性係数を明らかにさせるため,レジリエントモデュラス試験を行い,多層弾性解析 プログラムGAMESを用いた舗装の構造解析により路床弾性係数の算出を行った.またレジリエントモデュラ ス試験と舗装構造設計は複雑であるため,簡易的に輪荷重49kN載荷時の弾性係数を算出できるよう配合条件を 考慮した推定式の提案をした.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ