CONSTRUCTION OF GRS INTEGRAL BRIDGE IN SANRIKU RAILWAY KITARIAS-LINE

  • SHIRANITA Kazuhisa
    東急建設株式会社 三陸鉄道北リアス線災害復旧JV作業所
  • TSUTSUI Mitsuo
    東急建設株式会社 三陸鉄道北リアス線災害復旧JV作業所
  • MORISAWA Hitoshi
    東急建設株式会社 三陸鉄道北リアス線災害復旧JV作業所
  • ANAMI Noayuki
    東急建設株式会社 三陸鉄道北リアス線災害復旧JV作業所
  • TANAKA Takuya
    東急建設株式会社 土木本部 土木技術設計部
  • HATTORI Hisamichi
    東急建設株式会社 土木本部 土木技術設計部

Bibliographic Information

Other Title
  • 三陸鉄道北リアス線における 補強盛土一体橋梁の施工事例
  • サンリク テツドウ キタリアスセン ニ オケル ホキョウ モリツチ イッタイ キョウリョウ ノ セコウ ジレイ

Search this article

Abstract

The Sanriku Railway Kitariasu-Line suffered enormous damage from the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake, is under repair between Omoto and Tanohata in order to reopen the whole line in April 2012. In this restoration, Geosynthetic-reinforced soil (called GRS) integral bridge was applied to three bridges, one for river crossing culvert and two for over road bridges. This paper reports these three construction cases of GRS integral bridge.

Journal

Citations (2)*help

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top