持続提示臭気に対する順応しやすさの定量化

  • 松葉佐 智子
    東京ガス株式会社 筑波大学大学院 人間総合科学研究科 心理学専攻
  • 後藤 なおみ
    独立行政法人 産業技術総合研究所 ヒューマンライフテクノロジー研究部門
  • 五味 保城
    東京ガス株式会社
  • 小早川 達
    独立行政法人 産業技術総合研究所 ヒューマンライフテクノロジー研究部門

書誌事項

タイトル別名
  • Quantification of the facility with which adaptation to continuouslypresented odors occurs
  • ジゾク テイジ シュウキ ニ タイスル ジュンノウシヤスサ ノ テイリョウカ

この論文をさがす

説明

<p>ヒトを対象とした嗅覚研究において,臭気強度の時間依存性がどのように推移した場合を順応と呼ぶのかについて言及した報告は少ない.また,順応の定義に関して研究者の間で合意が得られているとも言い難い.このような状況を踏まえ,我々は時間経過に伴って臭気強度が指数関数的に減少した場合を順応と定義することとした.本研究では9種類の臭気物質を用い,持続提示臭気に対する臭気強度の実時間評定を実施した.取得した時系列データを「順応型」もしくは「非順応型」に定量的に分類するため,まず各時系列データを指数関数モデルで近似した.続いて,近似式への適合度および臭気提示区間における理論値の時間的推移を基に,各時系列データを順応型もしくは非順応型に分類した.更に,各臭気物質における順応しやすさを定量的に表現するため,両群の時系列データ数の比率に基づく指標(「順応指標」)を提案した.</p>

収録刊行物

参考文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ