書誌事項
- タイトル別名
-
- Modalities and problems in treatment of T1, T2 hypopharyngeal carcinoma
この論文をさがす
説明
2000年から06年までに京都大学病院で初治療を行ったT1,T2の下咽頭癌28例について予後と再発,合併症を調査した。放射線治療が13例に,喉頭保存手術が11例に,咽喉頭全摘頸部食道切除術が4例に行われた。原発巣再発が放射線治療の1例に生じた。永続的で顕著な喉頭浮腫が放射線治療の1例に,重篤な嚥下障害が放射線治療と喉頭保存手術のそれぞれ1例,計2例に合併した。3・5年疾患特異的生存率は96%,粗生存率は76%であった。原病死の1例は頸部リンパ節転移死,他病死の5例中3例は他癌死であった。下咽頭癌T1,T2の機能温存治療として,放射線治療と喉頭保存手術のいずれもが満足すべき結果を示した。問題点は放射線治療後の遅発性合併症と原発巣再発,進行病期例治療後の高度な嚥下障害,局所リンパ節転移と他癌の制御であった。
収録刊行物
-
- 頭頸部癌
-
頭頸部癌 33 (4), 476-478, 2007
日本頭頸部癌学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282680198142592
-
- NII論文ID
- 130004510001
- 10020282618
-
- NII書誌ID
- AA11985555
-
- ISSN
- 18818382
- 13495747
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
- KAKEN
- OpenAIRE
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可