LRT 事業におけるVR システムの設計

  • 川口 貴之
    大阪大学大学院 工学研究科環境・エネルギー工学専攻 博士前期課程 環境設計情報学領域
  • 西村 善博
    大阪大学大学院 工学研究科環境・エネルギー工学専攻 博士前期課程
  • 福田 知弘
    大阪大学大学院 工学研究科環境・エネルギー工学専攻
  • 矢吹 信喜
    大阪大学大学院 工学研究科環境・エネルギー工学専攻

書誌事項

タイトル別名
  • Design of a Virtual Reality Simulation System for LRT Projects
  • LRT ジギョウ ニ オケル VR システム ノ セッケイ

この論文をさがす

抄録

日本の都市の多くは現在, 中心市街地の衰退, 少子高齢化, 自動車交通への依存などの課題を抱えており, それらの解決策のひとつとして公共交通の見直しが考えられている. そこで, LRT の導入が各地で検討されている. しかし, LRT のような新たな公共交通システムを導入する際は, 交通の視点のみならず景観や今後のまちづくりのことも考慮していかなければならない. そのため, 事業関係者のみならず周辺住民や企業, NPO 等を含めた参加型デザインプロセスに対応しなければならない. これらの課題を受け, 本研究ではLRT 事業においてVR システムに必要な条件を整理し, 交通, 景観, まちづくり等の多様な視点からの検討を可能とするシステムの設計を実施した.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ