The Portrayals of Antisocial and Prosocial Behavior in Japanese News programs.
-
- HORIUCHI Yukiko
- Ochanomizu University
-
- SADO Makiko
- Ochanomizu University
-
- SUZUKI Kanae
- University of Tsukuba
-
- HASEGAWA Mari
- Ochanomizu University
-
- SAKAMOTO Akira
- Ochanomizu University
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 日本のニュース番組における暴力・向社会的行為の描写の特徴
- ニホン ノ ニュース バングミ ニ オケル ボウリョク コウ シャカイテキ コウイ ノ ビョウシャ ノ トクチョウ
Search this article
Abstract
本稿は,日本のニュース番組の内容分析によって現在のメディア状況を明らかにし,メディア・リテラシー教育に必要な情報を得ることを目的としている.米国のNational Television Violence Study(1996-1998)をもとにコード化マニュアルとコード票を作成し,サンプル・ウィークから計54時間29分,57本のニュース番組を抽出して,その暴力および向社会的行為の描写の頻度と文脈を分析した.その結果,暴力描写は7割の番組で見られたが,行為への罰などその悪影響を抑える文脈も見られた.一方,向社会的行為描写は数が少なく,他のジャンルより行為の学習を促す文脈が少なかった.
Journal
-
- Japan Journal of Educational Technology
-
Japan Journal of Educational Technology 29 (Suppl), 97-100, 2006
Japan Society for Educational Technology