カリキュラム改善を目指したコースポートフォリオの作成・共有の試み : 大阪府立大学高専メカトロニクスコースを事例として

書誌事項

タイトル別名
  • A Trial of Creating and Sharing Course Portfolios for Curriculum Improvement : A Case Study of Mechatronics Course of Osaka Prefecture University College of Technology
  • カリキュラム カイゼン オ メザシタ コースポートフォリオ ノ サクセイ ・ キョウユウ ノ ココロミ : オオサカ フリツ ダイガク コウセン メカトロニクスコース オ ジレイ ト シテ

この論文をさがす

抄録

組織的なカリキュラム改善のために,同じ学科内に所属する複数の教員で,コースポートフォリオを作成し共有する試みを行った.その結果,コースポートフォリオの作成・共有がカリキュラム改善につながることの可能性が示されたが,その際には,あらかじめ科目間の連携を意識させる等の対面でのワークショップを組み込んだ新たな実践プログラムが必要であること,メインポートフォリオとサブポートフォリオの関係性を理解されやすくするための工夫やキーワード検索・LMSとの連携などの機能追加等の改善が必要であることが明らかとなった.

収録刊行物

参考文献 (7)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ