マンガ表現による教育実習生の指導案の改善プロセス(教育実践研究論文)

書誌事項

タイトル別名
  • Improvements of Lesson Plans by Cartoon-Based Teaching Simulation in Pre-service Teacher Training(Paper on Educational Practice Research)
  • マンガ表現による教育実習生の指導案の改善プロセス
  • マンガ ヒョウゲン ニ ヨル キョウイク ジッシュウセイ ノ シドウアン ノ カイゼン プロセス

この論文をさがす

抄録

教育実習科目を履修する学生に対し,指導案改善を目的として,マンガ表現による授業シミュレーションを行った.そこでの指導案の改善過程を,インタビューの発話に対し,修正版グラウンデット・セオリー・アプローチ(M-GTA)による分析によって明らかにした.その結果,マンガ作成時とマンガ振り返り時には,それぞれ異なった気づきとそれに対応する指導案の改善が存在した.特に,自ら作成したマンガを振り返る活動は,マンガ内の授業を俯瞰的に捉えると共に,それまで教師中心に構成していた授業展開を見直し,指導案の改善のために生徒の声を取り入れようとしている.一方で,マンガの作成は,教師だけでなく複数の生徒の自由な声が存在することから,指導案を改善するための基礎となる活動である.つまり,教育実習生が指導案を自ら改善するには,マンガ表現による授業シミュレーションに加え,その振り返りが不可欠といえる.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ