課題分析図を用いた学習内容選択支援ツールの開発 : Moodleブロックによる学習者向け機能の実装(教育システム開発論文)

  • 高橋 暁子
    熊本大学大学院社会文化科学研究科システム学専攻:株式会社シエン
  • 喜多 敏博
    熊本大学大学院社会文化科学研究科システム学専攻
  • 中野 裕司
    熊本大学大学院社会文化科学研究科システム学専攻
  • 市川 尚
    岩手県立大学ソフトウェア情報学部
  • 鈴木 克明
    熊本大学大学院社会文化科学研究科システム学専攻

書誌事項

タイトル別名
  • Development of a Learning Content Selection Support Tool Based on Learning-Task Analysis Diagram : Moodle Block Implementation of a Feature for Learners(Paper on Educational System Development)
  • 教育システム開発論文 課題分析図を用いた学習内容選択支援ツールの開発--Moodleブロックによる学習者向け機能の実装
  • キョウイク システム カイハツ ロンブン カダイ ブンセキズ オ モチイタ ガクシュウ ナイヨウ センタク シエン ツール ノ カイハツ Moodle ブロック ニ ヨル ガクシュウ シャムケ キノウ ノ ジッソウ

この論文をさがす

抄録

本研究では,課題分析図に基づいて学習者が制御する学習内容選択支援ツール"LCM(Learner's Controlling Map)"を開発した.LCMは,自己主導学習スキルのうち,学習内容の選択の支援を目的にしており,オープンソースLMS(Learning Management System)として普及しているMoodleで動作する.LCMを用いれば,自己主導学習を支援する学習課題構造の表示と進捗状況の可視化,ならびにアドバイスの提供等の機能をLMSに付加することができる.学習者による形成的評価の結果,問題なく操作でき,学習内容の構造や進捗状況を直感的に把握することに関してアンケートで有用性が確認できた.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (15)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ