eラーニングにおけるタブレットPCを用いた書込みの効果分析

  • 安藤 雅洋
    電気通信大学大学院情報システム学研究科:長岡技術科学大学工学部
  • 植野 真臣
    電気通信大学大学院情報システム学研究科

書誌事項

タイトル別名
  • Effect Analysis of e-Learning that Uses Tablet PC
  • eラーニング ニ オケル タブレット PC オ モチイタ カキコミ ノ コウカ ブンセキ

この論文をさがす

抄録

本論では,eラーニングにおけるタブレットPCの効果について,人間の情報処理モデル「デュアル・チャンネル・モデル」に基づいて分析を行った.具体的には,eラーニングでの書込みに用いられる入力デバイスに,紙媒体,キーボード,ペンタブレット,タブレットPCを用意し,アイマークレコーダで学習者の注視点を測定し,記憶・理解テスト,アンケート調査およびメモ書きの評価により,各デバイスの評価を行った.その結果,タブレットPCを用いたeラーニングでは,1)書込みにかかる外的認知負荷が少ない,2)ナレーションと同期してコンテンツに注視しやすい,3)学習者の理解,記憶保持が高い,4)メモ書きが効率的に行え,学習メモとしての正確性も高い,ことがわかった.

収録刊行物

参考文献 (23)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ