本州以南の食肉目3種による木本果実利用の文献調査

書誌事項

タイトル別名
  • Frugivory of Carnivora in Central and Southern Parts of Japan Analyzed by Literature Search.
  • ホンシュウ イナン ノ ショクニクモク 3シュ ニ ヨル モクホン カジツ リヨウ ノ ブンケン チョウサ
  • Frugivory of carnivora in central and southern parts of Japan analyzed by literature

この論文をさがす

抄録

食肉目による果実食の実態を把握するため,ツキノワグマ,テン,タヌキの3種を対象に,文献情報に基づいて果実の利用を分析した。その結果,ツキノワグマとタヌキは高木・ツル植物の果実をよく利用していたが,テンは低木とツル植物果実をよく利用していた。ツキノワグマは液果だけではなくブナ科の堅果などをよく利用していた。このような種間差は,高木の樹冠部にアクセスできる能力や利用する果実タイプが種によって異なるためと考えられた。また,ツキノワグマは脂肪分に富む果実を利用する傾向を示したが,他2種はそれらをあまり利用していなかった。これは冬季の冬眠の有無を反映していると考えられた。さらに,いずれの種も多くの樹種の液果を利用していることから,森林における種子散布者として重要な機能を果たしている可能性が高いと考えられた。

収録刊行物

被引用文献 (22)*注記

もっと見る

参考文献 (129)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ