高等学校における知識構成型ジグソー法を取り入れたヘルスリテラシー教育の効果

書誌事項

タイトル別名
  • Effects of Health Literacy Education Using The Jigsaw Method in High School
  • コウトウ ガッコウ ニ オケル チシキ コウセイガタ ジグソーホウ オ トリイレタ ヘルスリテラシー キョウイク ノ コウカ

この論文をさがす

抄録

<p> 本研究では,高等学校の理科の授業において,知識構成型ジグソー法を取り入れたヘルスリテラシー教育の効果について検討を行った.具体的には知識構成型ジグソー法を用いたグループ活動で感染症について知識を統合し,発表をもとにディスカッションした後,学校で一番の脅威になる感染症を投票で決定する授業を行った.そして,授業の実施前後で意識の変化と事後・遅延テストで知識の変化を調査した.その結果,感染症への関心・理解が高まり,情報収集をして冷静に対処できる等ヘルスリテラシーが向上したことが示された. </p>

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ