ニホンリスの生息場所としてのアカマツ林の環境評価

書誌事項

タイトル別名
  • Habitat Evaluation of Red Pine Forest as a Habitat of Japanese Squirrels, Sciurus lis.
  • ニホンリス ノ セイソク バショ ト シテノ アカマツリン ノ カンキョウ ヒョウカ

この論文をさがす

抄録

山梨県富士北麓標高約1,050 mの溶岩台地に生育するアカマツ林において,2003年6月から2005年8月まで,43 haの区域でニホンリスの捕獲を行った。また,同調査地の林床で,リスによって食べられたアカマツ球果の食痕数を毎月数えた。生息個体数と落下食痕数には有意な正の相関が認められ,食痕数によってリスの生息個体数の相対評価が可能であることがわかった。そこで,富士山北麓1,500 haの範囲内のアカマツ林において,30箇所の植生調査用の方形区を設置し,植生と食痕数の調査を行った。その結果,食痕数が多い方形区には,アカマツ林の中層を構成する樹種が多く,特に中層にソヨゴなどの常緑樹が多いことが明らかになった。ニホンリスにとって,中層の発達したアカマツ林がより好適な生息環境であると考えられる。

収録刊行物

被引用文献 (3)*注記

もっと見る

参考文献 (21)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ