Changes in pelvic girdle alignment when sitting in a wheelchair due to reclining and tilt

  • 坂村 慶明
    Department of Rehabilitation, National Hospital Organization Hiroshima-Nishi Medical Center Department of Physical Therapy, Faculty of Health and Welfare, Prefectural University of Hiroshima
  • 金井 秀作
    Department of Physical Therapy, Faculty of Health and Welfare, Prefectural University of Hiroshima
  • 大塚 彰
    Department of Rehabilitation, Faculty of Health Sciences, Hiroshima Cosmopolitan University
  • 岡村 和典
    Department of Rehabilitation, Okii Clinic
  • 平田 尚久
    Department of Rehabilitation, Kisaka Hospital
  • 星井 輝之
    Department of Rehabilitation, National Hospital Organization Hiroshima-Nishi Medical Center
  • 森兼 竜二
    Department of Rehabilitation, National Hospital Organization Hiroshima-Nishi Medical Center
  • 春元 康美
    Department of Rehabilitation, National Hospital Organization Hiroshima-Nishi Medical Center

Bibliographic Information

Other Title
  • 車椅子座位時のリクライニング機能およびティルト機能の使用による骨盤帯アライメントの変化
  • クルマイスザイジ ノ リクライニング キノウ オヨビ ティルト キノウ ノ シヨウ ニ ヨル コツバンタイ アライメント ノ ヘンカ

Search this article

Abstract

「目的」機能障害度ステージ 5 以降で歩行不能となったデュシェンヌ型筋ジストロフィー患者は車椅子上で生活し、リクライニング機能やティルト機能を使用して休息する。その場合に骨盤帯アライメントに変化が起こる可能性がある。本研究では車椅子座位時で各々の機能を使用した場合に骨盤帯アライメントに起こる変化を検討することを目的とした。 「方法」健常成人男女各 10 名を対象とし、リクライニング・ティルト機能付き車椅子座位姿勢での骨盤帯アライメントの変化を矢状面からデジタルカメラで撮影し、画像から骨盤帯、股関節の角度を測定した。 「結果」リクライニングでは骨盤帯、股関節アライメントに変化が認められたが、ティルトでは 変化は認められなかった。身体的な男女差は認められたが、運動学的な男女差は認められなかった。 「結論」リクライニングでは骨盤大腿リズムによる股関節伸展、骨盤前傾が認められたが、ティ ルトでは認められなかった。

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top