岩手大学の産学連携,地域連携から地方創生への展開

書誌事項

タイトル別名
  • Deployment to the Local Creation from Industry-Academia and Regional Collaboration of Iwate University
  • イワテ ダイガク ノ サンガク レンケイ,チイキ レンケイ カラ チホウソウセイ エ ノ テンカイ

この論文をさがす

説明

岩手大学は中規模の地方国立大学であり,岩手ネットワークシステム(INS)など自由な産学官連携活動を進めてきた.2004年の法人化以降は自治体を巻き込んだ地域連携を戦略的に展開し,2011年からは被災地域の大学として甚大な被害を受けた三陸地域の復興に大学を挙げて取り取り組む一方,2015年からは地域の地方創生戦略に連携する「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)」に取り組んでいる.<br>

収録刊行物

  • 産学連携学

    産学連携学 13 (1), 1_24-1_30, 2016

    特定非営利活動法人 産学連携学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ