模擬保育見学による初心者学生の意識の変化

書誌事項

タイトル別名
  • A study on Consciousness Change of Novice Students in Observing Simulated Childcare
  • モギ ホイク ケンガク ニ ヨル ショシンシャ ガクセイ ノ イシキ ノ ヘンカ

この論文をさがす

説明

<p>要  旨 </p><p>本研究では幼児教育保育を専攻する初心者学生の模擬保育見学による意識の変化の過程を検討した。Ⅰ回生を対象に模擬保育を構成する16項目について自身の構想可能性と行動可能性に関して、模擬保育を見学する前と、先輩の模擬保育を見学した後と、同輩の模擬保育を見学した後の3回の時期にわたって縦断的に調査し、Ⅱ回生にも同時期に同調査を行いⅠ回生と横断的な比較分析を行った。その結果、構想可能性にも行動可能性にも時期の主効果があり、各々の平均値は見学前よりも見学後の方が高かった。特に保育専門用語を含む項目の平均値は、模擬保育見学前には低いが、先輩の模擬保育を見学した後は有意に高くなり、その高さは同輩の模擬保育見学後にも継続した。またⅡ回生のこれらの項目の平均値は模擬保育見学前にすでにⅠ回生よりも高く、同輩の模擬保育見学後はさらに高くなった。この結果は、初心者学生にとって模擬保育の見学が構想可能性と行動可能性の意識の変化に影響を及ぼすことを示唆している。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ