Research on change of Asian Industrial Structure using Skyline-Graph-1975-2000

Bibliographic Information

Other Title
  • 1975-2000年アジア産業構造の推移比較
  • 1975-2000年アジア産業構造の推移比較--スカイライングラフによる分析を中心として
  • 1975 2000ネン アジア サンギョウ コウゾウ ノ スイイ ヒカク スカイライングラフ ニ ヨル ブンセキ オ チュウシン ト シテ
  • スカイライングラフによる分析を中心として

Search this article

Abstract

本稿は1975,1985,1990,1995,2000年のアジア国際産業連関表を用いて,「スカイライングラフ」と「影響力・感応度係数マップ」という新しい分析ツールを提案し,タイと韓国を中心とした国内産業構造の変化と域内分業化の推移について分析したものである.ツールは従来数値を中心になされてきた多時点間の比較を,図によって視覚的にとらえようとするものである. 結果,産業分類の選択や多国間の結合などに試行錯誤的に使うことによって,産業構造の変化が域内の相互依存関係の進行と関連があることが,いくつかの産業で確認された.また産業分類を細分化することで,相互依存関係に内包される複数のトレンドの可能性を示唆した.

Journal

  • Input-Output Analysis

    Input-Output Analysis 14 (3), 33-49, 2006

    Pan Pacific Association of Input-Output Studies

Keywords

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top