ラッシュ系ドラッグの薬物確認法

  • 鈴木 仁
    東京都健康安全研究センター医薬品部医薬品研究科
  • 高橋 美佐子
    東京都健康安全研究センター医薬品部医薬品研究科
  • 瀬戸 隆子
    東京都健康安全研究センター医薬品部医薬品研究科
  • 長嶋 真知子
    東京都健康安全研究センター医薬品部医薬品研究科
  • 奥本 千代美
    東京都健康安全研究センター医薬品部医薬品研究科
  • 安田 一郎
    東京都健康安全研究センター医薬品部医薬品研究科

書誌事項

タイトル別名
  • Qualitative method of nitrite inhalants

説明

NMRを用いたラッシュ系薬物の確認方法を確立した。従来の方法では、確認できる薬物は標準品があるものに限定されること、また位置異性体を含む亜硝酸エステル各化合物マススペクトルに大差がないことから、より正確な確認方法が必要であった。そこで、ラッシュ系薬物を溶媒と混和してNMRを測定し、そのスペクトル値から亜硝酸エステルの同定及び確認する方法を開発した。また、標準品のない亜硝酸エステルは合成するとともに、NMR及びGC/MSより確認した。市販製品中から亜硝酸iso-プロピル、亜硝酸iso-ブチル、亜硝酸n-アミル、亜硝酸iso-アミル及び亜硝酸2-メチルブチルの存在を明らかにした。

収録刊行物

  • 化学生物総合管理

    化学生物総合管理 4 (1), 34-42, 2008

    特定非営利活動法人 化学生物総合管理学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282680229731328
  • NII論文ID
    130004725912
  • DOI
    10.11171/chemobio.4.34
  • ISSN
    13499041
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ